
2009年05月13日
2009年05月08日
祭りだワショーイ!

長瀬智也のライブに行き
すっげえコイツ、いいやつだな!!!と
感心しまくったという
そんな夢を見たマイテ・フラナガンです。
でも、彼がMTVのアンプラグドってのは
ナシやと思う。あれは、ナシ。
おはようございます。
昨晩は、今月1周年記念であるという
浅草108SIMのお祭り騒ぎに参加してまいりました。
続きを読む
2009年05月06日
クリエイト商品依頼に関する持論展開。もっそい長文。

ボクとこのSIMにある『Club Heretic』が
すこし前に大幅リニューアルして
めちゃめちゃクールになってたってのに
PCの不具合を理由に
宣伝もなんもしてなかった
不義理なSIMオーナー、マイテ・フラナガンです。
こんにちわ。
バスケットのゴールとかできてましたよ。
かっこいいの。めっちゃめちゃ。
ボクの愛するプリンスもおチビさんながら
バスケットは大好きで
腕前もなかなかだったとかのエピソードもあり
実際にバスケを楽しむ様子などを
動画で見たこともあるんだけども
ボクは苦手です^^;
続きを読む
2009年05月05日
うまいことダンスを踊る練習問題。

昨日は某氏のお宅にお邪魔させていただき
遅まきすぎで
デスノートを見たり見ないで寝てたり見たり見てなかったり
やっぱがっつり見て
おもしろいっ!ってな感じで
すっかり新しいパソコンのカスタムのすべてをお任せしつつ
まったりさせていただいたのでございますが
(つか、自分でやれよって話なのに、ほんとありがとうございました)
そんなこんなで本日は
おニューのパソコンであれこれやってます。
続きを読む
2009年04月23日
iGoogleで、いろんなものを管理する。

ボクはGoogleのありとあらゆる機能を
存分に使うことにはまって
結構経ったり経たなかったりなんですが
ボクは
この『iGoogle』を使うことによって
自宅と会社でのPC作業のギャップを最小限にしてます。
セカンドライフとリアルライフの
二重生活を両立させるためにも
コレを存分に活用するってのは非常に非常に
有効的なのであります。
続きを読む
2009年04月19日
(不良)文豪と呼ばれて

↑ この人はサブアカさんです。
不良、それは、いろんな意味があるかもしれないし
不良といわれたわけでもないのですが
とある方のブログを発見するに至った際に
ありがたいことには
そこではボクのこのブログは
『文豪』と言うジャンルに分けられておりまして
(ちなみにもう一人は粉の人)
文豪ですとぉぉぉ!!??
と思いながら
そういえば・・・。みたいな感じで
書きかけの小説があったことを思い出しました。
続きを読む
2009年04月14日
一気通貫とか、染め手が好きなのよ。

ボクのお店『GLAM SLAM』の中には
マージャン台と、花札台をこっそり置いてあって
知る人ぞ知る的な遊技場となってるんですが
なんつんでしょ・・・
マージャンにしろ花札にしろ
何事に関しても、一事が万事
綺麗に美しく染まっているものが好きでございます。
続きを読む
2009年04月08日
唯一無二の皆様に囲まれてる件。

これぞ唯一無二の男、Vitamen Hax。
『個性的』と言うのに飽き足らず
常に『唯一無二』となるにはどうすればよいかについて
考えあぐねているボクにとって
彼の存在を発見したときには
どんなに心奪われたか。と言う話を。
長くなりそうなんで
めんどい人は彼のSSだけ楽しむってのだけでも
問題ありません。
続きを読む
2009年03月26日
2009年03月10日
2009年03月02日
荒ぶる神とかSS加工とか

セカンドライフをお楽しみの皆さん
こんにちわ!
かっこよくキメて、何でも統治する人のように見せかけて
ちょいと一皮剥けば
育ちの悪い単なるノータリンと評判の
『夜の食国(よるのおすくに)』の貴公子、マイテ・フラナガンです。
今日は唐突に
かっこつけて自分を『荒ぶる神スサノオ』に例えてみました。
続きを読む
2009年02月28日
エンカウンター(また長文)

なんつんですか・・・。
疲れがたまってたのかなんなのか・・・。
(某所では、他のものも溜まってるらしいと評判になりつつありますが)
今日はなんと!10時間ぶっ続けで寝てしまいまして
さっき起きたんですよ。さっき。
あ~、びっくり。腰が痛いっすね。そんなに寝ると。
いままで、寝てなかったのがいきなり
どかんと寝ると
寝たら寝たでこれ、なんつんです?寝疲れ?みたいなねえ・・。
だ~るぅ~~!!!!!
続きを読む
2009年02月25日
捨て台詞と逃げる人

ボクのSIMのumemeさんとこのゾーンに出現した
『くるくる』に座ってたそがれてみるテスト。
『くるくる』というのは何かといいますと
『風力発電のための、でっかい風車』でございます。
リアルのボクが住んでる地域には
リアル・くるくるがございまして
そっちのくるくるは、軽くハイテクでありますので
真下に立つと、そらもう、ゾクゾク来るくらいのスリルなんですけども
ここのくるくるは、癒し系でよいですね。
続きを読む
2009年02月12日
Queen Of Build セツナ・インフィニティ

ボクの膝あたりに埋まっている
まるぼろさんのことは、気付いても気付かない振りして。
お願いね。
マイテ・フラナガンです。
ボクのお店『Discotheque Saloon GLAM SLAM』は
もう既にご存知の方もいらっしゃると思いますが
あの、Setsuna Infintyでございます。
続きを読む
2009年02月11日
おもしろい。実におもしろい。

何が面白いかって言いますと
ボクの店『Discotheque Saloon : GLAM SLAM』には
無駄にいろいろな部屋があって
それぞれのコンテンツとなってるわけですけども
その中でも
『Prince's Closet Room』と題した
プリンスの衣裳部屋って言う設定のお部屋では
(位置的には、玄関はいって左に折れて次を右に折れた突き当たりあたり)
コラボ商品や、SIM内にあるメンズモールで取り扱っている商品なども
購入できるようになってるんですけども
続きを読む
2009年02月07日
2009年01月25日
とてもじゃないけど・・・

言葉にできない(決して言葉に出してはいけないであろう)
あんなことやこんなことを
とってもとってもたくさん考えています。
言葉にできない理由は
えげつないからとか、エロイからではなくて
悪いことだからとか、そういうんでもなくて
純粋に、言葉に出すと
実にいろんな意味で
自分が不利になることがわかっているからに過ぎず
わかってて、わざわざそんなことをするはずもなくですね。
ただひたすらに、胸のうちだけで悶々としていたりします。
続きを読む
2009年01月18日
2009年01月17日
2009年01月09日
ボクのブループリント

どうもどうも。
『まいと』じゃないのよ。でおなじみの
マイテ・フラナガンです。
ブループリント。
それは青写真。
青写真。
それは、いわゆる完成の予想図。未来の構想。
ってなわけで
ボクなりの壮大なブループリントの話です。
続きを読む