profile
mayte Flanagan
mayte Flanagan
ボクは脱ぐのが得意ってわけじゃないんだ。

コダワリの男と評判ですが
実は話がくどいだけです。

Discotheque Saloon : GLAM SLAM総裁。
且つ、PaisleyPark Kitty店主。
とか言うて、ただのおっさんです。
大抵ネコ店でひとり上手です。とってもさみしいです。

嘘です。さみしくなんかないやい。
ちっともさみしくなんかないんだい。

ほんとだからなっ。

いや、マジで。ひとりにしといてっ。探さないでっ。
ほっといてって言ってんじゃん。

Inside PaisleyPark
(main blog)



PaisleyPark Region
Official Blog(終了)


Discotheque Saloon
GLAM SLAM(Blog・復活)

mail 2 mayte
readers join?
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人


2009年03月10日

代弁者

代弁者



君の家はどこだい


しばくどカスと君は言うけれど
私のほうこそ
ワレ家どこじゃ こら と言いたい気分
だけど言わないわけは
でももしそれでもビビられずに
どこどこじゃ こら とドスのきいた声で
言い返されたら
ワレ家までいったろか こらぁ
家火つけたろか こらぁ
とまで言わなければならなくなるから
だから 私は言わないのだよ
ベイビー 日本語ってむつかしいね!


それをやっていったいなんになるんだと君は言うけれど
私のほうこそ
なんでオマエは何もしようとしないんだいと言いたい気分
だけど言わないわけは
でももしそれでもいばりながら
こうこうこうだから何もしないんだと
まじめな顔して理屈こねられたら
ワレ家までいったろか こらぁ
家火つけたろか こらぁ
とまで言わなければならなくなるから
だから 私は言わないのだよ
ベイビー 阿呆はなんぎだね!


なんのためにやるのか説明しろと君は言うけれど
私のほうこそ
そこまで考えとるかいやと言いたい気分
だけど言わないわけは
でももしそんなこと言ったがために
やっても無駄だよ こうこうこうだもんなんて何もやれない奴に
やいやい言われたら
ワレやったんか こらぁ
やったことないくせに言うな こらぁ
しばきあげんぞ こらぁ
ボコボコにいてまうぞ こら
とまでつい言ってしまうかもしれないから
だから 私は言わないのだよ
ベイビー 君の家はどこだい?



君の家はどこだい? / 三代目魚武 濱田成夫

駅の名前を全部言えるようなガキにだけは死んでもなりたくない
(角川文庫)

浜田 成夫
4041836018





同じカテゴリー(thinking thang)の記事画像
てすてす。更新すればいいのかな?
おひさしプリンス❤
返事をしない人。
想い出がいっぱい。
なんだよもう、めんどくせぇなぁ。
様々な苦悩や問題はあれど・・・。
同じカテゴリー(thinking thang)の記事
 てすてす。更新すればいいのかな? (2020-06-19 01:07)
 おひさしプリンス❤ (2011-10-16 12:39)
 返事をしない人。 (2009-09-16 06:32)
 想い出がいっぱい。 (2009-09-11 12:12)
 なんだよもう、めんどくせぇなぁ。 (2009-09-03 21:44)
 様々な苦悩や問題はあれど・・・。 (2009-08-21 14:08)

Posted by mayte Flanagan at 14:40│Comments(2)thinking thang
この記事へのコメント
マイテさん、ほんとに世の中ってそうだよね。
やれる努力より、出来ない・やれない理由を
探す人が多いと思います。
出来る事を探すよりも
出来ない理由を探すほうが簡単だから・・・・。

人生全てににおいてもそうだよね。
すぐあきらめちゃう人、多いもの・・・。

何だかちょっと悲しいよね、寂しいよね。

でも反対に、筋道とおして、正義をふりかざしても
「あれ?なんで?」って事あるよね。
ほんとは違うのに
完璧に相手が間違っているのに
もうひとつの世界でも、筋道ってできてるんだよね。

世の中つねに半分。
白があるから黒がある。
正があるから悪がある。。。

でも・・・・、それは分かってるんだけど
人生って、なかなか難しいよね。
難しいから、生きてるって実感するのかな?
Posted by yoshiko parx at 2009年03月21日 16:58
そうだなあ・・・。

黙って一人で諦めてるならいざ知らず
それらを正当化する人が多いのには辟易するね。
言い訳は、聞きたくないです。ほんとに。
言い訳は、ボクには関係ないし
大抵、まったく役立たずですから。

その上、やってる人を非難したり否定したりする人もいるね。

人をコケにすることでしか
自分のアイデンティティを保てない気の毒な人が多すぎ。



結果論だけを言うのもナンセンスだけど
結果がものを言う。と言うのは
どうしようもない事実であるから

なんだかんだいいつつも
やらないよりは、やってる人が強いし、
勝ち負けがあるのだとすれば
そういう人が、勝つんだと思う。


あと

丁寧な優しげな・・・『良かれと思って』な言葉や
『悪気のない』向こう見ずな発言が
懸命に頑張ってる人の心をどんなにがっかりさせるか
頑張ることを止めたい人の心を
どんなに追い詰めるかってのも

止めろとは言わない。
ただ、責任は持とうよ。と思う。

『良かれと思って言ったのに』
『悪気はなかったのに』

いずれも言い訳にすぎないと、ボクは思う。


よしこちゃんは優しいから
悲しいとか寂しいとか言うてくれるけど
ボクなんか意地汚いから
『バカチンが!』とか思ってしまってダメw

>もうひとつの世界でも、筋道ってできてるんだよね。

↑ これがねえ。

ちゃんと本当の意味で腹に落ちていて
実践できていれば『バカチンが!』なんて
毒づかなくてすむだろうし
腹も立てずにすむのかもしれないけれど

まだまだ、まっだまだ、全然未熟なせいで
いちいち取り乱されていかんの。

全てに陰陽があることも
わかってるくせに
いちいちね。腹立てるってのも器の小ささからくること。

ここで
『わかってるけど難しいよね』なんて言い訳じみた逃げを言わず

『難しいけど頑張らねば!』と
言いたいかな。ここは。

頑張ろう頑張ろう!!!

自分なりにしかできないだろうけど
自分なりの精一杯で
自分にできること、頑張っていこう!
Posted by mayte Flanagan at 2009年03月22日 20:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。