2009年05月13日
コンセプト。
ちなみにちょっと興味を持って
Googleで『prince』と打ってエンターキーを押すと
二番目に並んで出てくるのはこちら
プリンス(ミュージシャン) - Wikipedia

ボクの運営指針、見ている矛先、動きのほとんどすべて
プリンスになぞらってるバカぶり。
もう1年以上、ここでもそのスタイルを崩さず
また崩すつもりも毛頭なく
もっと言えば
この世界に入るずっと前から
そのスタイルで生きていて
ほんとバカなんだけど
これらをすべて具現化させるために
そのためだけに
ボクはいろいろなものを犠牲にしながら
けれどもそれすら楽しみながらやっているすべて。
ほんのちょっと
ほんのちょっと
ボクに、また、プリンスに、興味を持ってもらいさえすれば
きっと簡単に理解できるようになるはずの
とてもとても単純なすべて。
こんなわかりやすい人間は
そうはいないよね。たぶんさ。
ボクのコンセプトは、そんな簡単なことばかり。
Googleで『prince』と打ってエンターキーを押すと
二番目に並んで出てくるのはこちら
プリンス(ミュージシャン) - Wikipedia

ボクの運営指針、見ている矛先、動きのほとんどすべて
プリンスになぞらってるバカぶり。
もう1年以上、ここでもそのスタイルを崩さず
また崩すつもりも毛頭なく
もっと言えば
この世界に入るずっと前から
そのスタイルで生きていて
ほんとバカなんだけど
これらをすべて具現化させるために
そのためだけに
ボクはいろいろなものを犠牲にしながら
けれどもそれすら楽しみながらやっているすべて。
ほんのちょっと
ほんのちょっと
ボクに、また、プリンスに、興味を持ってもらいさえすれば
きっと簡単に理解できるようになるはずの
とてもとても単純なすべて。
こんなわかりやすい人間は
そうはいないよね。たぶんさ。
ボクのコンセプトは、そんな簡単なことばかり。
Posted by mayte Flanagan at 14:52│Comments(11)
│thinking thang
この記事へのコメント
わかりやすいよ~マイテさんのプリンス大好きなこと!簡単明快がいいじゃん!
複雑な人よりいっちばん信頼できるよ!
自分がどう生きたいかってことが一番大事なんだよ!RLもSLも
なんてたって・・自分の人生ジャン^^v
その素直にわかりやすく自分を表現してるマイテさんを尊敬してますよ^^
複雑な人よりいっちばん信頼できるよ!
自分がどう生きたいかってことが一番大事なんだよ!RLもSLも
なんてたって・・自分の人生ジャン^^v
その素直にわかりやすく自分を表現してるマイテさんを尊敬してますよ^^
Posted by kyo at 2009年05月13日 18:23
実に懐かしい絵だ(笑)
Posted by りん at 2009年05月13日 18:47
◆kyoちゃん
いつもありがとう!!
理解してくれる、理解しようとしてくれる人がいるって
うれしいことです、何よりも。
ほんとありがとう(^^)
◆りんちゃん
だろぉっ?ww
いつもありがとう!!
理解してくれる、理解しようとしてくれる人がいるって
うれしいことです、何よりも。
ほんとありがとう(^^)
◆りんちゃん
だろぉっ?ww
Posted by mayte Flanagan
at 2009年05月13日 20:55

そういう芯が一本通ってる、ってことは
実にすんばらしいことだと思います^^
でも、お店休業ってことは
RLがお忙しいのでしょうね^^;
実にすんばらしいことだと思います^^
でも、お店休業ってことは
RLがお忙しいのでしょうね^^;
Posted by Mumu
at 2009年05月13日 21:54

ありがとう(^^)
リアルも忙しければ
脳内も忙しいもんで^^;
むむたんも、頑張りすぎず
いい感じにアレしてくださいw
リアルも忙しければ
脳内も忙しいもんで^^;
むむたんも、頑張りすぎず
いい感じにアレしてくださいw
Posted by mayte Flanagan at 2009年05月14日 05:26
マイテさんへ
単純で、素直で、まっすぐで、1本すじが通っている人・・・・。まさしくわかりやすいんだけど、
すごく分かりやすいんだけど、何故か
理解してもらえない事ってありますよね。
それって、すごく悔しいですよね。
耳に聞こえる言葉ばかりが、目で見えている物ばかりが、その人の全てではないって、わかって欲しいです。その人がどんな思いで、どんな気持ちで今、その言葉を発したのか、そうゆう態度をとったのか。
人の気持ちを考える人って、少なくなりましたよね。
すごく悲しくて辛いけど・・・。
マイテさんのような(プリンスのような)生き方って
ほんと、素敵だと思います。
私はプリンスの事、よく知らなかったけど
マイテさんから色々聞いて、プリンスの生き方って
ほんと、大好きになりました!
マイテさん、どうかそのスタイルを壊さないでね。
色々辛い事もあるだろうけど
私もマイテさんのように、生きていけたらなって
思っています♪
単純で、素直で、まっすぐで、1本すじが通っている人・・・・。まさしくわかりやすいんだけど、
すごく分かりやすいんだけど、何故か
理解してもらえない事ってありますよね。
それって、すごく悔しいですよね。
耳に聞こえる言葉ばかりが、目で見えている物ばかりが、その人の全てではないって、わかって欲しいです。その人がどんな思いで、どんな気持ちで今、その言葉を発したのか、そうゆう態度をとったのか。
人の気持ちを考える人って、少なくなりましたよね。
すごく悲しくて辛いけど・・・。
マイテさんのような(プリンスのような)生き方って
ほんと、素敵だと思います。
私はプリンスの事、よく知らなかったけど
マイテさんから色々聞いて、プリンスの生き方って
ほんと、大好きになりました!
マイテさん、どうかそのスタイルを壊さないでね。
色々辛い事もあるだろうけど
私もマイテさんのように、生きていけたらなって
思っています♪
Posted by yoshiko parx at 2009年05月14日 08:53
うお~!
そんな、とことんまでに褒め倒していただいて
むずがゆいやら恥ずかしいやら^^;
ありがとう(^^)
なにもプリンスだけに学びがあるとか
プリンスだけが素晴らしいなんて思ってなくて
他にももっともっと
たくさんたくさん
素晴らしい人はいるわけで
要はその・・・
どんな人からでも
どんなストーリーからでも
どんな音楽からでも
ちょっとした・・意識の向け方次第で
いいものもらえたりもらえなかったり
得るものもあったりなかったりだよな。
と思うわけでして
と同時に
自分がいかに至らない人間であるか
未熟であるかを知るってのは
裏を返すと
自分にはここまでできるってのを知ることでもあったりして
それらが見えてくると
ここまで知りたい。ここまでできるようになりたい。とか
そこまではいらんな。とか
いろいろどんどん見えてきて
楽しかったり苦しかったり
エンジョイできるんじゃないかなと思うのでして…。
なにしろ…
人は誰しも好きな人や好きな物事は
すっと興味を持てるものだと思うし
自然とそのように動きも出てきて
そんなこんなの経験の中で
『その人となり』のところまで推し量れるようになるのかもしれないな。
などとエラソー言ってみたりして。
何事も意識だねえ。たぶん。
面白そうなもの、よさそうなもの・・・
例えば
もしそれすら見えないならば
とりま身近に接している人に興味を持つ
自分が従事している事柄に興味を持って取り組む。
みたいなね。
目に見えるもの
耳に聞こえるものがすべてではないけれど
目に見えるはずのもの
耳に聞こえたはずのものまで
見ない、聞かないとか
聞こえたのに取り込まないとか
見えたのに理解しようとしないとか
まったくもってナンセンスで。
だからボクは
『人は皆、見たくないから見ないのだろう。
聞きたくないから聞かないのだろう』と思っているの。
だから時にとてもがっかりもするし
時にとてもうれしくなったりもする。
見てくれなくてがっかりとか
見てくれててうれしいとかね。
見えないものや聞こえないものまで感じ取り
分かち合うには
まずは見えるもの、聞こえるものを聞かないと話にならないと思うんで
まずは素直に興味を持てる自分になること。
そこなのかなあ…などと思っている昨今でありました。
プリンスは…いいよ~。
あんなにまでもすごいのに
あんなにまでも情けないくらい痛々しい人間丸出しの人って
そうはいないと思うんだ。
だからこそ頑張っていて
一つ所にとどまってない。
いつも必ず、何かを見てそっちに意識向けてる。
よしこちゃんもぜひ
またプリンス聞いてみてね。
プリンスだけでなく…
自分の好きなもの
聞いて、触れて、心地よいと思えるもの
全部をどんどん、貪欲にね(^^)
そんな、とことんまでに褒め倒していただいて
むずがゆいやら恥ずかしいやら^^;
ありがとう(^^)
なにもプリンスだけに学びがあるとか
プリンスだけが素晴らしいなんて思ってなくて
他にももっともっと
たくさんたくさん
素晴らしい人はいるわけで
要はその・・・
どんな人からでも
どんなストーリーからでも
どんな音楽からでも
ちょっとした・・意識の向け方次第で
いいものもらえたりもらえなかったり
得るものもあったりなかったりだよな。
と思うわけでして
と同時に
自分がいかに至らない人間であるか
未熟であるかを知るってのは
裏を返すと
自分にはここまでできるってのを知ることでもあったりして
それらが見えてくると
ここまで知りたい。ここまでできるようになりたい。とか
そこまではいらんな。とか
いろいろどんどん見えてきて
楽しかったり苦しかったり
エンジョイできるんじゃないかなと思うのでして…。
なにしろ…
人は誰しも好きな人や好きな物事は
すっと興味を持てるものだと思うし
自然とそのように動きも出てきて
そんなこんなの経験の中で
『その人となり』のところまで推し量れるようになるのかもしれないな。
などとエラソー言ってみたりして。
何事も意識だねえ。たぶん。
面白そうなもの、よさそうなもの・・・
例えば
もしそれすら見えないならば
とりま身近に接している人に興味を持つ
自分が従事している事柄に興味を持って取り組む。
みたいなね。
目に見えるもの
耳に聞こえるものがすべてではないけれど
目に見えるはずのもの
耳に聞こえたはずのものまで
見ない、聞かないとか
聞こえたのに取り込まないとか
見えたのに理解しようとしないとか
まったくもってナンセンスで。
だからボクは
『人は皆、見たくないから見ないのだろう。
聞きたくないから聞かないのだろう』と思っているの。
だから時にとてもがっかりもするし
時にとてもうれしくなったりもする。
見てくれなくてがっかりとか
見てくれててうれしいとかね。
見えないものや聞こえないものまで感じ取り
分かち合うには
まずは見えるもの、聞こえるものを聞かないと話にならないと思うんで
まずは素直に興味を持てる自分になること。
そこなのかなあ…などと思っている昨今でありました。
プリンスは…いいよ~。
あんなにまでもすごいのに
あんなにまでも情けないくらい痛々しい人間丸出しの人って
そうはいないと思うんだ。
だからこそ頑張っていて
一つ所にとどまってない。
いつも必ず、何かを見てそっちに意識向けてる。
よしこちゃんもぜひ
またプリンス聞いてみてね。
プリンスだけでなく…
自分の好きなもの
聞いて、触れて、心地よいと思えるもの
全部をどんどん、貪欲にね(^^)
Posted by mayte Flanagan at 2009年05月14日 20:27
マイテさんへ
はい!そのとおりだと思います。
「素直に興味を持てる自分になること」って
大切なことですよね。 うんうん、がんばりますww
はい!そのとおりだと思います。
「素直に興味を持てる自分になること」って
大切なことですよね。 うんうん、がんばりますww
Posted by yoshiko parx at 2009年05月14日 20:45
うんうん、がんばろぅ(^^)
Posted by mayte Flanagan at 2009年05月14日 21:37
オトメもマイテさんの こだわり尊敬してますぅ!!
かちょいぃ男の人は やっぱ こだわり持ってますぉ
ねぇ~❤ うめさんもそですよねぇ
オトメは女だけどぉ オトメは おしゃべりなことにとこ
とんこだわってますぅ~ うんうん それしかできにゃぃ~~~~
これからも マイテさんのこだわり貫いてくだちゃぃ
かちょいぃ男の人は やっぱ こだわり持ってますぉ
ねぇ~❤ うめさんもそですよねぇ
オトメは女だけどぉ オトメは おしゃべりなことにとこ
とんこだわってますぅ~ うんうん それしかできにゃぃ~~~~
これからも マイテさんのこだわり貫いてくだちゃぃ
Posted by .o0♥ otome ♥0o. at 2009年05月14日 23:19
ををを。乙女ちゃんおひさしプリンス。
ありがとう(^^)
そだねえ。
うめさんもそうだ。
つってもうめさんのと
ボクのとではえらい質もレベルも違う予感だけどもねww
おしゃべりな女の子は大好きなので
またおしゃべりしに遊びに来てねる
ありがとう(^^)
そだねえ。
うめさんもそうだ。
つってもうめさんのと
ボクのとではえらい質もレベルも違う予感だけどもねww
おしゃべりな女の子は大好きなので
またおしゃべりしに遊びに来てねる
Posted by mayte Flanagan at 2009年05月15日 23:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。