profile
mayte Flanagan
mayte Flanagan
ボクは脱ぐのが得意ってわけじゃないんだ。

コダワリの男と評判ですが
実は話がくどいだけです。

Discotheque Saloon : GLAM SLAM総裁。
且つ、PaisleyPark Kitty店主。
とか言うて、ただのおっさんです。
大抵ネコ店でひとり上手です。とってもさみしいです。

嘘です。さみしくなんかないやい。
ちっともさみしくなんかないんだい。

ほんとだからなっ。

いや、マジで。ひとりにしといてっ。探さないでっ。
ほっといてって言ってんじゃん。

Inside PaisleyPark
(main blog)



PaisleyPark Region
Official Blog(終了)


Discotheque Saloon
GLAM SLAM(Blog・復活)

mail 2 mayte
readers join?
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人


ソラマメブログ › ▼▲Private Joy ▼▲ mayte Flanagan's Soliloquy › thinking thang › 捨て台詞と逃げる人

2009年02月25日

捨て台詞と逃げる人

捨て台詞と逃げる人


ボクのSIMのumemeさんとこのゾーンに出現した
『くるくる』に座ってたそがれてみるテスト。

『くるくる』というのは何かといいますと
『風力発電のための、でっかい風車』でございます。

リアルのボクが住んでる地域には
リアル・くるくるがございまして
そっちのくるくるは、軽くハイテクでありますので
真下に立つと、そらもう、ゾクゾク来るくらいのスリルなんですけども

ここのくるくるは、癒し系でよいですね。

捨て台詞と逃げる人
↑ これが件の『くるくる』でございます。


 

花粉の量が今年はなにやら半端じゃないらしく
そんなときこそ
くるくるの真下にいれば
きっと救われるのかもしれないのですが

そんなしょっちゅういける距離でもないので
SLの中のくるくるで
花粉をすっ飛ばしてもらった気分になってみよう大作戦です。



それはさておき

ボクの苦手な人の中に
『捨て台詞をはく人』というのと『逃げる人』というのがいまして

そんなボクが思うところの捨て台詞とは


『え・・・あなた・・・
その台詞をボクに言うて、どういうリアクションを求めてはります?』


となるような台詞のことなのであって

それっきりどうしようもないような
決定的な言葉を投げつけるというアレですね。

『もう二度と会いたくない』ですとか『絶交!』とかね。
他にもいろいろありますけども。

んな・・・ねえ・・・。
言葉の意味がわからず
とりあえず相手にダメージ与えとけみたいな
幼稚園児じゃないんですから。

それらの言葉は、よほどじゃないと口にしちゃいかんくらいは
わかったほうがいいと思うんですよ。

大人になりきった今
そのような言葉をまともに言われた場合
うんもう、よほどなんだろう、としか思わざるを得ず

『了解』

という反応しかできないのですよ。


なので本当に『絶交』になってしまうし
『もう二度と会わない』になってしまいます。


ってこれ・・・ボク自身も子供なんでしょうかね。

そこで
『ちょっとまって。そんなこと言わないで。』
といえないボクも悪いのかもしれないです。


けれどもボクは、こう思うのです。



前にも・・・確か・・・グダグダ長く書いたかもなんですが
あくまでも自分の今現在の気分によるものですとか
自分だけの主観であるようなことを言葉にする場合

『ボクは、こう思う』ですとか
『今は、こんな気分』ですとかの曖昧語みたいのを


なるだけつけたほうがいいように思います。


まあ、頭に血が上ってたら
んな余裕もないってのがあるでしょうけれど


例えば先の例を使ってみますと

『もう二度と会いたくない感じ!』とか
『絶交したいくらい!』とかだとしたら
幾分違う感じしません?


『そっかあ、そしたら、また会いたい気分になったら会いましょう』とか
『絶交したくなくなったら、会いましょう』というような
余地が生まれる感じしません?


そんなわけで・・・
ボクはなるったけ、まだ本当に徹底的に切れたい場合でない限り
そのような頭に血が上ったままの台詞を
言い切らないようにしているわけです。


その代わり
言い切った場合は、本当に、言い切ってるという時点で
自分の中で揺るがないものがあるからなので
修復は、ほぼ不可能だったりします。


って・・・


みんながみんな、そんなじゃないんだろうなあ。
とは思うんだけどもね。

自分がそんなだから
まともに、その言葉、
『よほどだったのだろう』ということで
まっすぐに受け止めてしまいます。




あとですね。

不穏な空気になったとき
喧嘩風味みたいになったとき
収支、あるいは終止をつけぬまま押し黙ってしまうですとか
別の部屋に行ってしまうですとか


ここの世界で言うならば
『もう寝るね・・・』などと言うて落ちてしまうですとか


大嫌いです。


そのような形で逃げて
何の解決にもならないと思うからです。

むしろ余計にむかつくばかり。


次にどのような顔して会うつもりなのだろう?と思ってしまいます。


こちらとしても
どのように対処していいかわかりませんし。
だって放置されたも同然ですからね。

超めんどくさいです。


どんな罵り合いみたくなったとしても
どんなひどい喧嘩になったとしても
逃げないで向き合いたいと、思うのです。ボクはね。


で、実際そうしてきたし
ここでだって、そうしたいです。


まあ・・・

単なる知り合いどまりですとか
職場の関係の仲であるとか
そういう場合は、あえてファジーにすることが大切な場合もありますが


逃げずに、何らかの形で
どんな形でもいいから
とりあえず、収めるとこに収めようよ。な。と思うわけです。


ほんでその
そんなときに捨て台詞なんか言うたら最悪なんですけども
捨て台詞と同じくらい
逃げるって言うのも性質悪いです。


あくる朝すぐに収支つけるのなら別ですけどね。


あまりに頭に血が上っていたり
あまりにショックを受けたりしてるときは
むしろクールダウンも必要だし
一呼吸置く、というのも大切なことなので


そういう意味では『いったん寝る』とか
『いったん風呂入る』とか
『いったん隣の部屋に行ってテレビみる』とか
『あとでもう一度ゆっくり話しましょう』とかで
いったん区切りをつけるってのも賢い策です。


それだって、次のアクションが
やりにくいことには変わりないはずだけど
次にあって修復しあえる余地があるからね。



時が解決する。という言葉も確かにありますし
そのような事実もたくさんありますが


それは『うんとたくさんの時間』が経った場合なのであって


そんな『うんとたくさんの時間』が経ってしまった場合は
その周りの空気も一緒に変わってしまうのだということも
忘れてはいけないように思ったり。


友達でも恋人でも
自分が好きだと思って信頼して向き合ってるつもりの人とは
どんなにその瞬間が不穏な空気になっても
罰の悪い感じになっても

なんとか、かんとかして
収支つけて、次もまた会えるようにして


『またね』といえるようにしたいと思うのです。


『またね』といえない空気のまま
その場を離れるとか
絶交系の捨て台詞を吐くというのは
好くないことのように思うのです。


どんなに喧嘩してても
背中向け合ってまでも
一緒に毎日寝てたなら、寝る。

一緒にご飯食べてたなら、食べる。


『いってきます』『いってらっしゃい』
『おかえり』『ただいま』
『おはよう』『おやすみ』『またね』の言葉は
どんだけ気分悪くて、感じ悪い言い方になったとしても、言う。


全てきっちり、そのようにするってのも
現実には、そうも行かない場合もあるにしてもね。


時間が経てば経つほど
おかしくなって行くという心の動きや流れは
みんなわかってるはず。


そんでもその
『そうせざるを得ないまでに追い詰められた気持ち』たるやを
こちらが汲んでやらねばならんのですかね。


それこそ、そんなもん、めんどくさいこと、この上ない話です。
ボクはそんなに優しく心の広い、できた人間ではないですから。


そんなめんどくさいなら、一人のほうがましと
思ってしまうような人間ですから。



とまあそんなわけで
なかなか難しいところではあるけれど
『捨て台詞』とか『その場を逃げちゃう』ってのは

全然かわいくないし
めんどくさいことになってしまうし
喧嘩もきっちり、途中でぶった切ったりせず
やりきったほうがいいと思うよ。


どうでもいい相手なら、そんなことすら、どうでもいいけどね。



という


ボク個人の、徹底的な主観のお話でした。



同じカテゴリー(thinking thang)の記事画像
てすてす。更新すればいいのかな?
おひさしプリンス❤
返事をしない人。
想い出がいっぱい。
なんだよもう、めんどくせぇなぁ。
様々な苦悩や問題はあれど・・・。
同じカテゴリー(thinking thang)の記事
 てすてす。更新すればいいのかな? (2020-06-19 01:07)
 おひさしプリンス❤ (2011-10-16 12:39)
 返事をしない人。 (2009-09-16 06:32)
 想い出がいっぱい。 (2009-09-11 12:12)
 なんだよもう、めんどくせぇなぁ。 (2009-09-03 21:44)
 様々な苦悩や問題はあれど・・・。 (2009-08-21 14:08)

Posted by mayte Flanagan at 03:12│Comments(2)thinking thang
この記事へのコメント
いや~なにかございましたか??マイテはん^^
でも・・この意見には、同調するところばかりです!
やはり・・・お互い血液型が一緒だからな~と納得するばかりでございまする!はい!
そうそう・・とにかく私も向き合って話をしてるのに・・・ちょっと空気がおかしくなったとか、喧嘩になりつつあるからとかで。。。その場をとめたまま、「もう寝る。。」といわれるのが一番!一番むかつきます!
そんな消化不良な状態でおいていかれた日には、このとまった状態の空気を、私一人でどうしろというのだっておもっちゃう^^;
だいたいRLなら、腕をつかんででも、引き止めれますが。。。SLでは、おいおい!っていってるだけで。。。バッテンクリックで終わりですから・・・なすすべもないのですから~~~

やはり。。大切な人だからこそ、ちゃんと最後まで向き合って、そして最後まで話を終わりたいとおもうんですよね~~~~
本当に。。。マイテはんのおっしゃるとおりだと。。。うなづくばかりの私でした!!ナガナガすいません~~
Posted by kyo at 2009年02月26日 00:08
おおお。

なぜかやたらにヒット数稼いだというのに
何のコメントもなかったので

何の御用?やあねえ。もう。

みたいな気分になってたのですが
賛同者がいて救われましたww

なにかあったわけでもなく
ただこう・・・なんつんですか。
今までの色々とか
周りの方々の色々とか
そんなこんなを踏まえた、ごくごく個人的な意見でございますw

まあ・・・ボクみたいに
相手に隙を与えないような攻め方して
その上、言葉も悪いんじゃ
逃げたくなったり
頭にきすぎて言い切りたくなる気持ちも大いにわかるんですけどもww

でもほんとにね。
懸命に向き合おうとしてるからこそ
正直に言うている全てだったりという
こちら側の真摯な気持ちってのも
その言葉にはあったりもするので

置いてかれたり
言い切られると参っちゃうんだよね^^;

なにしろ、賛同者いてよかったわ~。
ありがとう(^^)
Posted by mayte Flanaganmayte Flanagan at 2009年02月26日 01:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。