profile
mayte Flanagan
mayte Flanagan
ボクは脱ぐのが得意ってわけじゃないんだ。

コダワリの男と評判ですが
実は話がくどいだけです。

Discotheque Saloon : GLAM SLAM総裁。
且つ、PaisleyPark Kitty店主。
とか言うて、ただのおっさんです。
大抵ネコ店でひとり上手です。とってもさみしいです。

嘘です。さみしくなんかないやい。
ちっともさみしくなんかないんだい。

ほんとだからなっ。

いや、マジで。ひとりにしといてっ。探さないでっ。
ほっといてって言ってんじゃん。

Inside PaisleyPark
(main blog)



PaisleyPark Region
Official Blog(終了)


Discotheque Saloon
GLAM SLAM(Blog・復活)

mail 2 mayte
readers join?
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人


ソラマメブログ › ▼▲Private Joy ▼▲ mayte Flanagan's Soliloquy › my life › 上部コライダー関係の話。

2009年02月22日

上部コライダー関係の話。

上部コライダー関係の話。上部コライダー関係の話。

某所のペットの台詞に
軽く快感を覚えるようになったらしいと評判の
『快楽の貴公子』マイテ・フラナガンです。

いやもう、ほんと、最近エロいエロいと
男子に『褒め言葉の流れとして』言われるんですけども
エロってなんじゃろう?

って、今日はエロの話ではございませんで
ちょっとまじめなお話です。

SIM管理をやるって~と
『なんかここ重いですねえ』なんて言われたくないわけです。
言わせたくないし、感じさせたくないんです。


それ言われると『管理してんのか?テメ?あ~ん?』とか
言われたのと同じ感じすらしてしまう系でして
(オーナーのスタンスにもよるでしょうが)


まして大人気SIMだから
常時40人位は人がいまして・・・ってんならいざしらず

ボクとこなんかは
多くても20人いかないわけですし
『重い』と思わせてしまった場合は
やはりボクの監督不行き届き系であるのですね。

SIMのラグを探して
しらみつぶしに徹底的に探しまくって
見つけ次第、ラグの原因を排除していくという作業は
楽しいですが、大変です。


特にボクとこのSIMは
努力の甲斐あって比較的軽いはずなんですが
リンデンのサーバー自体に不具合が生じるって~と
やはりどんとラグがでます。

そして、5~6人でも『なんか重い・・・』てな感じになります。


今日はそのラグの中でも『上部コライダー』ってヤツで
面白いものがありました。

『上部コライダー』って言うのは『衝突して暴走してまんねん』というような
大体わかりやすくいうと、そんな感じの話ですが

地域情報画面で『上部コライダー』を表示させてみると
ありとあらゆるものが大暴走!


こらいかん!ってって
一つ一つあたってったんですが
『ただひとつの何か』が暴走すると
それにつられて、たくさん暴走し始める・・・ってのが流れのようで
(今までの経験・分析による)

その『臭い匂いは元から絶たなきゃダメ』っていう説のとおり
『元』を探していくんですけど


なんと、今日の『元』は
女の子の履いていた靴でありました。

詳しい原因まではわかりませんが
『なんだかテクス表示が重くな~い?』とか言う話が
ちらちらみんなの口から漏れる時ってのは
やはりその『テクス表示関係』に不具合がでているときなのであって

そういうときは
テクスチャーチェンジャー系のスクリが暴走するみたいです。


『Rezの具合がおかしくな~い?』なんてときは
Rez障害がでているときなのであって

そういうときはRez系のパーティクルなどが仕込まれたものが
大暴走しがちだったりします。


安定しているときは、何てことないそれらのものが
不具合でてるときは
まるで凶器のように激重になってしまう場合があると。そゆ話です。


おしゃれもしたいし
風情のある景観も楽しみたいし
いくらラグがでるからって
全部取り除いてたら楽しみも半減するわけなんで

自分自身の感覚もそうですが
周りの人のチラッと漏らす『なんだか○○じゃな~い?』って言うのは
聞き流さず、ちょっと気にするようにするといいかもね。


テクスが重いときは
テクスチェンジャー系を身につけないようにしてみるとか
rez障害のときはパーティクルを我慢してみるとかね。


ちなみに
テクス系が重いと感じるときは
はっきりとは言えないけれど
インベントリサーバーをいじっているときが多いように思います。

というのも
テクスが重いな・・・・という声を聞きがちだったり
自分自身も感じたりするときには大抵誰かが
『持ち物が少ない!!!』とか言うてたりするからです。

TP障害がでがちなときも重なりがちな気もするな。


てなわけで
自分の体感意見はもちろん
周りの友達の意見も耳を傾けて
少し気をつけるようにすると
快適セカンドライフが送れるようになるかも。


という

『こういうものなんですって』というとこまでは確証なくて
あくまでも
自分の経験と考察の上で、こうかもしれないね。という部分での


もしかしたら豆知識になるやも知れない
ミニ情報でした☆




同じカテゴリー(my life)の記事画像
謎のネコ。
久々に新しいニャンコさま。
VITAMEN
あ~、そいやね。
ふたごが戻ってきた。
もはや何の事かわからなく・・・
同じカテゴリー(my life)の記事
 謎のネコ。 (2012-08-02 14:22)
 久々に新しいニャンコさま。 (2012-06-19 20:10)
 VITAMEN (2012-05-14 17:31)
 あ~、そいやね。 (2012-05-09 17:17)
 ふたごが戻ってきた。 (2012-05-09 00:50)
 もはや何の事かわからなく・・・ (2012-04-04 01:29)

Posted by mayte Flanagan at 21:35│Comments(2)my life
この記事へのコメント
うちのペットたちは、飼い主に似て変な言葉しか話さないんだ~♪
でも、プリンス関連の言葉を覚えすぎてちょっと困っているw
そして、検索キーワードに「プリンス殿下 伝説」が多すぎることにも、
申し訳なさを感じる。。。
というわけで、こんどプリンスについてじっくり講義お願いします。。。
Posted by ぱる at 2009年02月23日 22:14
なんと!

ボク自身の更新するブログでは
そんな素敵な検索ワードは
ものすごく少ないので

なるほど・・・

プリンス今日の布教活動は
ぱるちゃんとこでやったほうが
効率がよいと。ふむふむ。なるほど。


講義は一度や二度ではすまず
何なら永遠に回を重ねることになるやも知れないのだけれども


とりま『ダイジェスト版』の講義でもやりますかw

いつでもどうぞ(^^)
Posted by mayte Flanagan at 2009年02月24日 06:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。