2011年12月06日
さて・・・。

アレコレ作業しながら
アレコレ現実世界の諸雑もこなしながら
MANDALAからもうすぐリリースの予感の品々を
オープンオープン!!ウェアウェア!ってって
コーディネートは、こーでねーと。
なんつってねえ。もう、ほんとごめんなさい。おっさんで。
ソラマメブログ的には
ファッションブログ空気出しといたほうがいいのかね?とかってのもありつつで
『本日のコーデ』とかをですね。
歳がいもなくやってみようと思い立った本日。
しかし元来そのようなこまめなことは苦手です故
非常に大雑把にまいりますって~と
ふと文字がニューリリース予定のもの・・・ということでいいです。はい。
たくさんの種類のアイテムがリリースされる模様です。
販売元はこちら [MANDALA]
http://maps.secondlife.com/secondlife/TEMPURA%20SOBA/97/119/23
近くでガン見すればするほど
その作りの細やかさと美しさに感嘆せずにはいられないのですが
ホントにたくさんリリースされるんで
全部紹介しきれなくてごめんねごめんね~。てとこで。
仕事柄、また、自分のポリシーなどから
男でもドレッシーにセクシーにいかねば。というのがあって
服装や服飾小物は結構気を使ってるつもり。
しかし、どのような品であっても
そのクリエイターさんの魂、みたいなものは必ずあって
必ずしも美しく高品質であることや
高級品、いわゆる・・・ブランド品であることなどは
実は結構どうでもよいかも知れなくて
自分はその、クリエイター魂を感じさせる品が好きだったりします。
その人のユニークなアイデアや遊び心
チャレンジ精神はもとより
何よりも『その人の拘り』が見えるものが好き。
それがたとえフリーの品であったり
激安で、1りんどるだとか10りんどるだったりするものであっても、です。
そんなこんなで、自分のお気に入りブランド、クリエイターと言うのは
割と限られていたりもするようでそうでもなかったり。
フリーも激安も、気に入ればずっとご愛用。
いいものを手にすると、すごく長く使用するし
男の割には毎日キチキチ、シチュエーションに合わせて着替えるタイプなんだけど
非常に文字通り『愛用』しまくります。
何でもかんでも必ず新しいものだけがいいとは思わない。
2007年製作のものであっても(現にボクのスキンはかなりの年代物)
或いは、海外のものなんかで、それよりもうんと古いものだったりしても
好きなもんは好き。と使い続けてるから
『なう』な感じはしないかもしれない。
自分のキャラクターてのもあるしね。
そんなこんなで
本日着用の品々もMANDALAの新作以外は
全て自分にとっての『ガチ定番もの』ばかり。
こんな風に、かっこつけた服を着て
自分の店のスタッフルームで諸雑をこなすのも乙なものです。
セカンドライフならではの醍醐味はなんてったって
『とにかく自分でかっこいい自分になれる。
かっこいい自分として生きれる。』
ここですからね。
毎日着替えなくても汚くならない。不潔にならない。
それがセカンドライフ、バーチャルワールドだけれど
そういうことではなくて
いつでも自分の思う『かっこいい自分』てのを楽しまなくちゃね。
仕事の時と家でリラックスしてる時
出掛けた先でのTPOに合わせて着替えるとか
そこら辺を、まあいいよ。としていくことはすごくもったいないことだと思う。
老若男女、タイニーだろうがなんだろうが
そゆとこも、しっかりとにかく楽しもうね?
ファッションブログ空気出しといたほうがいいのかね?とかってのもありつつで
『本日のコーデ』とかをですね。
歳がいもなくやってみようと思い立った本日。
しかし元来そのようなこまめなことは苦手です故
非常に大雑把にまいりますって~と
頭
MIRAI STYLE .+*Colt*+.Cream [MS]
ジャケット
Meriken Co. "Rhett" PureBlack (限定商品にて現在非売品)
インナー
AOHARU_BT_DeepVNeckTank_Black
パンツ
Meriken Co. Kaleidoscope Grape
イヤリング
M-(L)[MANDLA}Haramita earring/gold
アクセサリー・タイ
*male[MANDALA]SMEXY TIE NECKLACE(chain)/Nobility Purple
指輪
Bandit Man Endless wedding ring diamonds-resizable v1.2
ふと文字がニューリリース予定のもの・・・ということでいいです。はい。
たくさんの種類のアイテムがリリースされる模様です。
販売元はこちら [MANDALA]
http://maps.secondlife.com/secondlife/TEMPURA%20SOBA/97/119/23
近くでガン見すればするほど
その作りの細やかさと美しさに感嘆せずにはいられないのですが
ホントにたくさんリリースされるんで
全部紹介しきれなくてごめんねごめんね~。てとこで。
仕事柄、また、自分のポリシーなどから
男でもドレッシーにセクシーにいかねば。というのがあって
服装や服飾小物は結構気を使ってるつもり。
しかし、どのような品であっても
そのクリエイターさんの魂、みたいなものは必ずあって
必ずしも美しく高品質であることや
高級品、いわゆる・・・ブランド品であることなどは
実は結構どうでもよいかも知れなくて
自分はその、クリエイター魂を感じさせる品が好きだったりします。
その人のユニークなアイデアや遊び心
チャレンジ精神はもとより
何よりも『その人の拘り』が見えるものが好き。
それがたとえフリーの品であったり
激安で、1りんどるだとか10りんどるだったりするものであっても、です。
そんなこんなで、自分のお気に入りブランド、クリエイターと言うのは
割と限られていたりもするようでそうでもなかったり。
フリーも激安も、気に入ればずっとご愛用。
いいものを手にすると、すごく長く使用するし
男の割には毎日キチキチ、シチュエーションに合わせて着替えるタイプなんだけど
非常に文字通り『愛用』しまくります。
何でもかんでも必ず新しいものだけがいいとは思わない。
2007年製作のものであっても(現にボクのスキンはかなりの年代物)
或いは、海外のものなんかで、それよりもうんと古いものだったりしても
好きなもんは好き。と使い続けてるから
『なう』な感じはしないかもしれない。
自分のキャラクターてのもあるしね。
そんなこんなで
本日着用の品々もMANDALAの新作以外は
全て自分にとっての『ガチ定番もの』ばかり。
こんな風に、かっこつけた服を着て
自分の店のスタッフルームで諸雑をこなすのも乙なものです。
セカンドライフならではの醍醐味はなんてったって
『とにかく自分でかっこいい自分になれる。
かっこいい自分として生きれる。』
ここですからね。
毎日着替えなくても汚くならない。不潔にならない。
それがセカンドライフ、バーチャルワールドだけれど
そういうことではなくて
いつでも自分の思う『かっこいい自分』てのを楽しまなくちゃね。
仕事の時と家でリラックスしてる時
出掛けた先でのTPOに合わせて着替えるとか
そこら辺を、まあいいよ。としていくことはすごくもったいないことだと思う。
老若男女、タイニーだろうがなんだろうが
そゆとこも、しっかりとにかく楽しもうね?
Posted by mayte Flanagan at 14:18
│my life