2009年01月06日
RL時間とSL時間

ボクの穴倉バー『gamillah(じゃみら)』は
いつも誰も来なくて
開店休業やなあ・・・とか思ってたら
自分で置いといた
ビジターセンサーの統計によると
12月9日から本日までの来訪者数は
現時点において『3932名』などという驚きの数値をはじき出してまして
えええええっ!!!
いつっ!いつのまにっ!!!
みたいなね。びっくりなんだけどね。
って
んなことはどうでもいいんだけど
セカンドライフをやるようになって
『二重生活』ならぬ『二重人生』であるので
時間の感覚がおかしくなったりするよね。普通に。
とある人の言い分によると
インワールドの時間の流れ速度は
リアルの7倍とか言う話もあったりしたように記憶してるんだけども
ほんとにね・・・
何故かなんてわからないけど
ほんとにそんくらいの速さな感じするよね。
お気づきの方もいらっしゃるかもですが
ボクは『CLUB ZERO』の最後をもって
本当にいろんな事を最後としたわけでして
SL離婚もその一つ。
リアル時間で言えば
本当に短い結婚生活。ってことになるんだけども
ボク的には、もっともっと長かったように思ってて。
それだけ濃かったと思ってるし
本当に様々なことに遭遇し、チャレンジしてきたし
酸いも甘いも全て
存分に堪能させてもらったな。と思ってるんだけども
随分昔のことのようです。
感覚的に、だけど。
本当に、昔のことのよう。
円満離婚でありまして
ノンコは、そのままボクの店にとどまり
看板ダンサーとして頑張ってくれることになって
本当にありがたいことに
そのような形で
ボクを、これからも支えてくれると約束してくれたんだけども
このスピードの流れの早さっていうのは
本当にすごくて
ほんの数日、お留守にしただけでも
自分の中の何かも変わった気がすると同時に
インワールド内も、ぐっと変化してたりするんだよね。
だから、先のことはわかりません。
けれども
人として、深くかかわりあった人間を
陥れるような酷い裏切りなど
ボクは絶対にしていないし、今後もしないし
それだけは
どんなに時間の流れがすごくても
変わらないつもり、変えないつもりでいて。
そのような
人としてのスタンスの部分は同じだから
短い間ではあったかもだけど
一緒に寄り添っていられたのではないかなと
そんな気がしたりしてる。
それから、たぶんね。
インワールドでの時間が早いのは
ソウルのレベルで行動してるからじゃないかなって気がする。
少なくとも、ボクはそう。
瞬時にテレポートできることとかも
ヴァーチャルなのだけど
ソウル・・・すなわち、ボクの魂は
時間ごと瞬間移動してるかのように
判別してるのかもしれないな。なんて思う。
瞬時に移動したけど
自分の体内時計的には
本来かかるはずであろう移動時間を
ちゃんと経験した数値になってるみたいな?
言ってる意味わかるかわかんないけど。
それから
スピリチュアルな能力のある人が
そっちの力を使ってセッションなどをすると
とても疲れるとか言う話があるように
ボクらはもしかしたら
この世界で、お友達や恋人と話をするとき
ソウルレベルで話をしてるから
とても集中してるし
とても疲れるのかもしれない。
それだけに、充実度も高くて
濃密な時間と、身体は認識する。みたいなね。
みんながそうではないのは理解してて言ってるんだけど。
アバターの中の人がどうとかこうとか
そういうことも今年からは今までより更に
すっかり別の次元の話として
ボクは、ココで、マイテ・フラナガンという一人の男としての
人生を楽しんでいこうと思っているし
リアルで実現できない
アレもコレも
ここでならできる。というのであれば
可能な限りチャレンジして行きたいと思ってる。
RL時間の流れの早さも
相当なものになってる中で
SL時間はさらに物凄いスピードだけど
それをうまく活用しながら
時には逆手に取りながら
自分らしさや
自分の誠心誠意で精一杯
何もかもを、やっていくつもり。
今までもそうだったはずで
そうだったのだけど
更に・・・更に・・・って感じで。
人に理解してもらえないこともある。
誤解されることもある。
勝手に解釈されて
いろんなことをボクの知らないところで言われることもある。
でも
一人でも
こんなボクを理解しようとしてくれて
認めてくれる人がいる限り
その人たちのためにも
ボク自身のためにも
とにかく、頑張って行きたい。そう思ってる。
優しくて柔らかくて楽しい
深くて濃い、質のよい時間を
たくさんの人と分かち合っていくためにも。
んなことはどうでもいいんだけど
セカンドライフをやるようになって
『二重生活』ならぬ『二重人生』であるので
時間の感覚がおかしくなったりするよね。普通に。
とある人の言い分によると
インワールドの時間の流れ速度は
リアルの7倍とか言う話もあったりしたように記憶してるんだけども
ほんとにね・・・
何故かなんてわからないけど
ほんとにそんくらいの速さな感じするよね。
お気づきの方もいらっしゃるかもですが
ボクは『CLUB ZERO』の最後をもって
本当にいろんな事を最後としたわけでして
SL離婚もその一つ。
リアル時間で言えば
本当に短い結婚生活。ってことになるんだけども
ボク的には、もっともっと長かったように思ってて。
それだけ濃かったと思ってるし
本当に様々なことに遭遇し、チャレンジしてきたし
酸いも甘いも全て
存分に堪能させてもらったな。と思ってるんだけども
随分昔のことのようです。
感覚的に、だけど。
本当に、昔のことのよう。
円満離婚でありまして
ノンコは、そのままボクの店にとどまり
看板ダンサーとして頑張ってくれることになって
本当にありがたいことに
そのような形で
ボクを、これからも支えてくれると約束してくれたんだけども
このスピードの流れの早さっていうのは
本当にすごくて
ほんの数日、お留守にしただけでも
自分の中の何かも変わった気がすると同時に
インワールド内も、ぐっと変化してたりするんだよね。
だから、先のことはわかりません。
けれども
人として、深くかかわりあった人間を
陥れるような酷い裏切りなど
ボクは絶対にしていないし、今後もしないし
それだけは
どんなに時間の流れがすごくても
変わらないつもり、変えないつもりでいて。
そのような
人としてのスタンスの部分は同じだから
短い間ではあったかもだけど
一緒に寄り添っていられたのではないかなと
そんな気がしたりしてる。
それから、たぶんね。
インワールドでの時間が早いのは
ソウルのレベルで行動してるからじゃないかなって気がする。
少なくとも、ボクはそう。
瞬時にテレポートできることとかも
ヴァーチャルなのだけど
ソウル・・・すなわち、ボクの魂は
時間ごと瞬間移動してるかのように
判別してるのかもしれないな。なんて思う。
瞬時に移動したけど
自分の体内時計的には
本来かかるはずであろう移動時間を
ちゃんと経験した数値になってるみたいな?
言ってる意味わかるかわかんないけど。
それから
スピリチュアルな能力のある人が
そっちの力を使ってセッションなどをすると
とても疲れるとか言う話があるように
ボクらはもしかしたら
この世界で、お友達や恋人と話をするとき
ソウルレベルで話をしてるから
とても集中してるし
とても疲れるのかもしれない。
それだけに、充実度も高くて
濃密な時間と、身体は認識する。みたいなね。
みんながそうではないのは理解してて言ってるんだけど。
アバターの中の人がどうとかこうとか
そういうことも今年からは今までより更に
すっかり別の次元の話として
ボクは、ココで、マイテ・フラナガンという一人の男としての
人生を楽しんでいこうと思っているし
リアルで実現できない
アレもコレも
ここでならできる。というのであれば
可能な限りチャレンジして行きたいと思ってる。
RL時間の流れの早さも
相当なものになってる中で
SL時間はさらに物凄いスピードだけど
それをうまく活用しながら
時には逆手に取りながら
自分らしさや
自分の誠心誠意で精一杯
何もかもを、やっていくつもり。
今までもそうだったはずで
そうだったのだけど
更に・・・更に・・・って感じで。
人に理解してもらえないこともある。
誤解されることもある。
勝手に解釈されて
いろんなことをボクの知らないところで言われることもある。
でも
一人でも
こんなボクを理解しようとしてくれて
認めてくれる人がいる限り
その人たちのためにも
ボク自身のためにも
とにかく、頑張って行きたい。そう思ってる。
優しくて柔らかくて楽しい
深くて濃い、質のよい時間を
たくさんの人と分かち合っていくためにも。
Posted by mayte Flanagan at 00:43│Comments(5)
│thinking thang
この記事へのコメント
本当にSLの時間の速さは、RLの何倍にも・・・
でもね~マイテさんが言うように、SLでは結局ココロで感じてる・・気持で動いてる部分が多いから・・・なおさらのこと濃いような~だからこそ速く感じるのではないかって思うの。
今大切な人ともどれだけ一緒にいても、あっという間の時間に感じられる・・・・ただ隣にいるだけなのに・・・
アバターの中の人がどうのこうのより~その人のココロを感じるかどうかがいちばん大切のような気がしてる
人があれこれいうのは。。。RLもSLも一緒・・・
でも、本当に大切な人たち、理解をしてもらえればそれでいい・・・
そう私はいつも思ってる・・・
マイテさんにとって・・・いろんなことが新しい風になるね~~
ゆっくりお話したいな~~~マイテさんと^^
でもね~マイテさんが言うように、SLでは結局ココロで感じてる・・気持で動いてる部分が多いから・・・なおさらのこと濃いような~だからこそ速く感じるのではないかって思うの。
今大切な人ともどれだけ一緒にいても、あっという間の時間に感じられる・・・・ただ隣にいるだけなのに・・・
アバターの中の人がどうのこうのより~その人のココロを感じるかどうかがいちばん大切のような気がしてる
人があれこれいうのは。。。RLもSLも一緒・・・
でも、本当に大切な人たち、理解をしてもらえればそれでいい・・・
そう私はいつも思ってる・・・
マイテさんにとって・・・いろんなことが新しい風になるね~~
ゆっくりお話したいな~~~マイテさんと^^
Posted by kyo at 2009年01月06日 08:58
浦島でお恥ずかしい><;
色々あったのですね‥
マイテさんの誠実な生き方とても美しいと思います^^
見習いたいです^^
RL&SL共に、貴重な時間をしっかりと味わって生きたいですね^^
色々あったのですね‥
マイテさんの誠実な生き方とても美しいと思います^^
見習いたいです^^
RL&SL共に、貴重な時間をしっかりと味わって生きたいですね^^
Posted by Sen Swansong at 2009年01月06日 12:15
◆kyoちゃん
ほんとそうだよね。
心で対話してるから、時間が濃密になるんだよね。きっと。
アバターを通して
例え何も話さなかったにしても
そばに身体を置いとくね。なんていって
お風呂に入ってたとしても
ちゃんとそこにいたりするのかもしれない。
セカンドライフ内だけで終始しようと決めた仲で
思いが強くなればなるほど
アバターとしてしか相手に接することができないことで
時間もふれあいも会話も切なくなってきたり
それでも繋がっているという感覚だけは
酷く酷くリアルで
だからこそ、愛しさが増すし
それに伴って、どんどん濃くなっていく時間の感覚。
今までもね
ホームページだのブログだの
過去の栄光gaiaxだの
ここ数年で言うならばmixiだのGREEだのって
たくさんのコミュニケーションツールを使っては
そのたびに出会った人と深く関わってきたつもりで
すっかりリアル友達になった人もたくさんいたりするけれど
コレは体験した人にしかわからないよね。きっと。
他のどんなコミュニケーションツールにも
かなわない深さがあるってことは。
セカンドライフを
リセットボタンを押せば何もなかったのと同じ
セーブ地点に戻れちゃうRPGのように思ってやってる人は
まさかいないと信じたいところだけれど
まるでこちらを人間じゃないと思っているかのように
好き勝手に図って決め付ける人は
リアルもココでも消えはしなくて。
でも、わかってくれる人もいる。と言うのも
同じだよね。
いつでもバーに遊びに来てくださいな。
ゆっくり語り合いましょうぞw
◆Senちゃん
ほんとほんと。
ちょっと離れるだけで本気で浦島になるよねw
ボクの生き方は
たいした事ないどころか
くだらなくて自分でも気の毒になりそうなくらいであるけれど
誠実にいようとしていると言うこと
そしてそれを守ることだけは
絶対としていること
それだけは疑われずにいれたらいいなと
心の底から、いつもいつも願ってます。
リアルしか知らない友達に好きに図られることも
ココしか知らない人に好きに図られることも
反吐が出そうであるけれど
それもこれも自分の弱さからきてるんだろうなと思ったり。
自分がしっかりしていればいいじゃないかと
腹をくくりきれない弱さがあるんだね。
そんな中
リアルでもココでも
理解しようとしてくれる
好意を持って接してくれる
何より、どんなことを聞いたり見たりしても
ボクと言う人間たるやを信じてくれる人がいることを
ほんとにほんとに
大切に大切に、力にしていかなきゃならないと思ってます。
そんなこんなで、がんばってくんで
今後ともよろしくお願いします!(^^)
ほんとそうだよね。
心で対話してるから、時間が濃密になるんだよね。きっと。
アバターを通して
例え何も話さなかったにしても
そばに身体を置いとくね。なんていって
お風呂に入ってたとしても
ちゃんとそこにいたりするのかもしれない。
セカンドライフ内だけで終始しようと決めた仲で
思いが強くなればなるほど
アバターとしてしか相手に接することができないことで
時間もふれあいも会話も切なくなってきたり
それでも繋がっているという感覚だけは
酷く酷くリアルで
だからこそ、愛しさが増すし
それに伴って、どんどん濃くなっていく時間の感覚。
今までもね
ホームページだのブログだの
過去の栄光gaiaxだの
ここ数年で言うならばmixiだのGREEだのって
たくさんのコミュニケーションツールを使っては
そのたびに出会った人と深く関わってきたつもりで
すっかりリアル友達になった人もたくさんいたりするけれど
コレは体験した人にしかわからないよね。きっと。
他のどんなコミュニケーションツールにも
かなわない深さがあるってことは。
セカンドライフを
リセットボタンを押せば何もなかったのと同じ
セーブ地点に戻れちゃうRPGのように思ってやってる人は
まさかいないと信じたいところだけれど
まるでこちらを人間じゃないと思っているかのように
好き勝手に図って決め付ける人は
リアルもココでも消えはしなくて。
でも、わかってくれる人もいる。と言うのも
同じだよね。
いつでもバーに遊びに来てくださいな。
ゆっくり語り合いましょうぞw
◆Senちゃん
ほんとほんと。
ちょっと離れるだけで本気で浦島になるよねw
ボクの生き方は
たいした事ないどころか
くだらなくて自分でも気の毒になりそうなくらいであるけれど
誠実にいようとしていると言うこと
そしてそれを守ることだけは
絶対としていること
それだけは疑われずにいれたらいいなと
心の底から、いつもいつも願ってます。
リアルしか知らない友達に好きに図られることも
ココしか知らない人に好きに図られることも
反吐が出そうであるけれど
それもこれも自分の弱さからきてるんだろうなと思ったり。
自分がしっかりしていればいいじゃないかと
腹をくくりきれない弱さがあるんだね。
そんな中
リアルでもココでも
理解しようとしてくれる
好意を持って接してくれる
何より、どんなことを聞いたり見たりしても
ボクと言う人間たるやを信じてくれる人がいることを
ほんとにほんとに
大切に大切に、力にしていかなきゃならないと思ってます。
そんなこんなで、がんばってくんで
今後ともよろしくお願いします!(^^)
Posted by mayte Flanagan
at 2009年01月06日 13:49

実は私もSLバツイチだったりします・・・(^^;
かなり辛い思いをした時期もあったけど、友達に助けられて乗り越えて、今の自分がいます。
アバターの中身は生身の人間だもん。
感情だってあるし、SLとRLの境目で迷子になりそうなときもあるけれど、一番大事なのは相手を信頼出来るかどうかですね^^
かなり辛い思いをした時期もあったけど、友達に助けられて乗り越えて、今の自分がいます。
アバターの中身は生身の人間だもん。
感情だってあるし、SLとRLの境目で迷子になりそうなときもあるけれど、一番大事なのは相手を信頼出来るかどうかですね^^
Posted by さっぴ
at 2009年01月06日 16:37

へえええ!!意外!!
さっぴちゃんもバツイチ仲間なんだ♪←喜?
ほんとにね。
生身の人間でありますし
ヴァーチャルとはいえ結婚って言うのはなかなかに重みもあって
そりゃ
親戚もいなけりゃ
飯食わせてるわけでも
家事を妻がやらなきゃでも
子供産むだ産まないだでもないわけだけど
(ま、あかんぼは持てるし子供もその気になれば持てるようですが)
それでも
二人がセット、或いはチーム、
とにかく二人が一緒なんだってことを
認知して、受け入れてくれる
知人友人に見守られ、支えられての全てで
二人で過ごした時間や空間や
たくさんのプレゼントや言葉は
愛する人のためだけにあったはずで。
全て、とてもとても大切だし
大事だしありがたいこと。
そう思うだけに
また、愛があるからこそ、結婚していただけに
そりゃ思い悩みましたし
かなり苦しみもするよね。
だからそれらを人に
簡単に推し量られたくもないわけで。
リアルと同じで
愚痴はいくらでもでてしまうけどもね。
愛していれば尚更に。
少し前に
ココのブログに貼り付けた
プリンスの『I Hate U』と同じような
究極の、ギリギリのせつなさと痛みを
みんな感じてるんだからね。
さっぴちゃんもきっと
辛い思いをたくさんしたことでしょう。
『信頼』の意味が一瞬わからなくなる時のアノ痛みは
もう二度と味わいたくないね。
でも信頼って
相手のせいではなくて自分のせいなんだよね。
信頼できない!と相手をなじってしまいそうになるけど
信頼できない自分をなじるべきだったり。
いずれにせよ
何事も学びだったと思うし
共にたくさんのときを過ごした絆は
決して消えることがないと思ってもいるし
『終わりははじまり』
ってことで
新しい道を、ぐっと顔を上げて
どんどん歩いていくのみ。
お互い頑張りましょ(^^)
さっぴちゃんもバツイチ仲間なんだ♪←喜?
ほんとにね。
生身の人間でありますし
ヴァーチャルとはいえ結婚って言うのはなかなかに重みもあって
そりゃ
親戚もいなけりゃ
飯食わせてるわけでも
家事を妻がやらなきゃでも
子供産むだ産まないだでもないわけだけど
(ま、あかんぼは持てるし子供もその気になれば持てるようですが)
それでも
二人がセット、或いはチーム、
とにかく二人が一緒なんだってことを
認知して、受け入れてくれる
知人友人に見守られ、支えられての全てで
二人で過ごした時間や空間や
たくさんのプレゼントや言葉は
愛する人のためだけにあったはずで。
全て、とてもとても大切だし
大事だしありがたいこと。
そう思うだけに
また、愛があるからこそ、結婚していただけに
そりゃ思い悩みましたし
かなり苦しみもするよね。
だからそれらを人に
簡単に推し量られたくもないわけで。
リアルと同じで
愚痴はいくらでもでてしまうけどもね。
愛していれば尚更に。
少し前に
ココのブログに貼り付けた
プリンスの『I Hate U』と同じような
究極の、ギリギリのせつなさと痛みを
みんな感じてるんだからね。
さっぴちゃんもきっと
辛い思いをたくさんしたことでしょう。
『信頼』の意味が一瞬わからなくなる時のアノ痛みは
もう二度と味わいたくないね。
でも信頼って
相手のせいではなくて自分のせいなんだよね。
信頼できない!と相手をなじってしまいそうになるけど
信頼できない自分をなじるべきだったり。
いずれにせよ
何事も学びだったと思うし
共にたくさんのときを過ごした絆は
決して消えることがないと思ってもいるし
『終わりははじまり』
ってことで
新しい道を、ぐっと顔を上げて
どんどん歩いていくのみ。
お互い頑張りましょ(^^)
Posted by mayte Flanagan
at 2009年01月06日 18:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。