2008年11月08日
もうちょっとゆっくり進みたいのだけどな・・・。

セカンドライフをお楽しみの皆さん
こんにちわぁ!
また土曜日がやってきましたね。
ほんっとに早い早い。
時間の過ぎっぷりが半端ない感じしますね。
『近頃とみに』
さてさて。
このところのボクを悩ませるアレやコレのうちの
一つの解決に向けての案たるやが
だんだん自分の中で固まりつつあるわけですが
実行するには
かなりの勇気と根性と心積もりが必要です。
思えばいつもボクはそんな感じで
特にスロースターターってわけでもないとは思うんですが
なんつんでしょうか。
世の中のスピード
そしてそこで生きる皆さんのスピードが
ボクよりうんと早いってことなんですかね。
よくわかんないすけど
とにかくとにかく、皆さんこぞって性急でらっしゃいます。
ボクにいつも
『さあさあ!!どうするどうする!!??』と
責めたくりまくりでございますよ。
ちょちょ、ちょっとまってよぅ!!
って思うんだけど
なんかこう、とてもじゃないけど待てないような
そんな状況に追い込むんですね。皆さん。
皆さんってのは
何も人だけにあらず
状況すべてのことを指しています。
思えば、ボクが正式にこの世界に生き行動するようになって
一ヶ月も経たないうちに
『CLUB ZERO』のマスターなどになっており
本当は、一人からはじめて・・・
なんなら、結構長いスパンで見てたから
ほとんど一人でやっていって
そうだねえ・・・
まずは小さな土地をレンタルしてぇ。
小さなバーとかクラブとかはじめてぇ。
ブログとかがんばってぇ。
営業コツコツやってぇ。
自分がこの世界にいろんなものを
どれくらい投入してよいだろう?というところを
常に図りながら
ちょっとづつ、ボクの夢見るワールドを
現実にしていくってのを
実現させるつもりでありましたんが
一気に店のマスターになってしまい
(しかも本気で右も左もわかっとらんうちに)
とにかく店を切り盛りすることで走り続け
まあ・・・言うたら切りないんで割愛しますが
そりゃあもう、いろんなことがありましたわけで。
全て自分でチョイスして決定して
進んできた道であるけれども
その道たるやは、いつも何かしら、どこかしら
ボクにしてみたら、非常に選択肢が狭く
その狭い中で苦渋の感じで
選んできた全てであったと言ってもいいかも知れず
がしかしコレ全て
我がで選んだからには
ケツもちは自分しかいないわけですから
とにかく無我夢中でやってきたわけです。
こんなボクを支えてくれる
奇特且つ、心優しく寛大な方たちに恵まれて
何とかこうしてやってきている現在。
またしても大きな決断のときを迫られており
ぶっちゃけ
ものっそい、不安です。
ものっそい、イライラです。
何でもきちっと
腹積もり、心積もり、見越せる何かがない限り
『おっしゃ!任せろ!』と言えるような状況にならない限り
実行もできなければ
口にも出せない、不器用な性分ゆえに
この、
決断したくてもできない
『おっしゃ!任せろ!』といえない
じれったい現在のストレスたるや半端じゃないです。
とにかく、とにかく、とにかく・・・・
自分の中で揺るぎなき決断と
見通しができるようにと祈りながら
なんともいえない気持ちをかみ締めるばかりなり。

このところのボクを悩ませるアレやコレのうちの
一つの解決に向けての案たるやが
だんだん自分の中で固まりつつあるわけですが
実行するには
かなりの勇気と根性と心積もりが必要です。
思えばいつもボクはそんな感じで
特にスロースターターってわけでもないとは思うんですが
なんつんでしょうか。
世の中のスピード
そしてそこで生きる皆さんのスピードが
ボクよりうんと早いってことなんですかね。
よくわかんないすけど
とにかくとにかく、皆さんこぞって性急でらっしゃいます。
ボクにいつも
『さあさあ!!どうするどうする!!??』と
責めたくりまくりでございますよ。
ちょちょ、ちょっとまってよぅ!!
って思うんだけど
なんかこう、とてもじゃないけど待てないような
そんな状況に追い込むんですね。皆さん。
皆さんってのは
何も人だけにあらず
状況すべてのことを指しています。
思えば、ボクが正式にこの世界に生き行動するようになって
一ヶ月も経たないうちに
『CLUB ZERO』のマスターなどになっており
本当は、一人からはじめて・・・
なんなら、結構長いスパンで見てたから
ほとんど一人でやっていって
そうだねえ・・・
まずは小さな土地をレンタルしてぇ。
小さなバーとかクラブとかはじめてぇ。
ブログとかがんばってぇ。
営業コツコツやってぇ。
自分がこの世界にいろんなものを
どれくらい投入してよいだろう?というところを
常に図りながら
ちょっとづつ、ボクの夢見るワールドを
現実にしていくってのを
実現させるつもりでありましたんが
一気に店のマスターになってしまい
(しかも本気で右も左もわかっとらんうちに)
とにかく店を切り盛りすることで走り続け
まあ・・・言うたら切りないんで割愛しますが
そりゃあもう、いろんなことがありましたわけで。
全て自分でチョイスして決定して
進んできた道であるけれども
その道たるやは、いつも何かしら、どこかしら
ボクにしてみたら、非常に選択肢が狭く
その狭い中で苦渋の感じで
選んできた全てであったと言ってもいいかも知れず
がしかしコレ全て
我がで選んだからには
ケツもちは自分しかいないわけですから
とにかく無我夢中でやってきたわけです。
こんなボクを支えてくれる
奇特且つ、心優しく寛大な方たちに恵まれて
何とかこうしてやってきている現在。
またしても大きな決断のときを迫られており
ぶっちゃけ
ものっそい、不安です。
ものっそい、イライラです。
何でもきちっと
腹積もり、心積もり、見越せる何かがない限り
『おっしゃ!任せろ!』と言えるような状況にならない限り
実行もできなければ
口にも出せない、不器用な性分ゆえに
この、
決断したくてもできない
『おっしゃ!任せろ!』といえない
じれったい現在のストレスたるや半端じゃないです。
とにかく、とにかく、とにかく・・・・
自分の中で揺るぎなき決断と
見通しができるようにと祈りながら
なんともいえない気持ちをかみ締めるばかりなり。

Posted by mayte Flanagan at 15:35│Comments(4)
│thinking thang
この記事へのコメント
まだ決断するには早いと
私は思ってるのだけど。。。
状況見ながらいろんな可能性や方法を模索しつつ、
いざというときに、一番良い方向に進めるように
布石を打つて準備しておく。。
私はそんな感じです。
あ、一応フォーラムには意見投書しますw
なんか日本人投書少ないみたいですね。
投書しないと、日本人は反対してないと思われますよwとかって、書いてたブログ見ました^^;
正直、半年とかいう短いスパンでこんなサービス内容の大幅変更を簡単にされてしまっては、この先なにも計画できませんからねw^^;
私は思ってるのだけど。。。
状況見ながらいろんな可能性や方法を模索しつつ、
いざというときに、一番良い方向に進めるように
布石を打つて準備しておく。。
私はそんな感じです。
あ、一応フォーラムには意見投書しますw
なんか日本人投書少ないみたいですね。
投書しないと、日本人は反対してないと思われますよwとかって、書いてたブログ見ました^^;
正直、半年とかいう短いスパンでこんなサービス内容の大幅変更を簡単にされてしまっては、この先なにも計画できませんからねw^^;
Posted by るび at 2008年11月08日 18:06
ん~。
そうだなあ。
ボクは、今回のリンデンの発表には
基本、納得してるというか
別にいいよ。って感じに近いかも。
仕方ないな。と言うか。
お代官様なんでね。リンデンさんw
ただ
おかげで大変な思いさせられるんは
勘弁してくれよ・・・とは思うけど。
リンデンさんも大変なんでしょう。恐らく。
楽しむ場を提供してもらえてるだけでも
ボクは、ありがとう。と言うのが結構強くて
苦しいがしかし、まあ、しょうがないんで従います。って感じかな。
がしかし
そんなHomesteadsなんてのでは
ボクのやらんとしてることは
まずやれませんので
ましてや新・Openspaceなんて
圏外過ぎて話にもならんので
他ですね。他でどうする?って話しかありません。
しかも
ぬかぬかしてると
あっという間に期日は来てしまって
またあれ、自分には他の計画があるわけなんで
決断はなるだけ早い方がいいのです。
日が過ぎれば過ぎるほど
リンデンの対応が遅れて
あっという間に年末だよ、たぶんね。
で、フォーラムでなんか物申すとするならば
『ちょっともう、今回はいいけどさ、これ以上はナシなんで、そこんとこヨロシク』って感じくらいですかね。
ボクとしてはww
そうだなあ。
ボクは、今回のリンデンの発表には
基本、納得してるというか
別にいいよ。って感じに近いかも。
仕方ないな。と言うか。
お代官様なんでね。リンデンさんw
ただ
おかげで大変な思いさせられるんは
勘弁してくれよ・・・とは思うけど。
リンデンさんも大変なんでしょう。恐らく。
楽しむ場を提供してもらえてるだけでも
ボクは、ありがとう。と言うのが結構強くて
苦しいがしかし、まあ、しょうがないんで従います。って感じかな。
がしかし
そんなHomesteadsなんてのでは
ボクのやらんとしてることは
まずやれませんので
ましてや新・Openspaceなんて
圏外過ぎて話にもならんので
他ですね。他でどうする?って話しかありません。
しかも
ぬかぬかしてると
あっという間に期日は来てしまって
またあれ、自分には他の計画があるわけなんで
決断はなるだけ早い方がいいのです。
日が過ぎれば過ぎるほど
リンデンの対応が遅れて
あっという間に年末だよ、たぶんね。
で、フォーラムでなんか物申すとするならば
『ちょっともう、今回はいいけどさ、これ以上はナシなんで、そこんとこヨロシク』って感じくらいですかね。
ボクとしてはww
Posted by mayte Flanagan ますた a.k.a. 殿下
at 2008年11月08日 20:52

とにかく店を切り盛りすることで走り続け
そして
店長 店の子に手を出す
だったのだな?
そして
店長 店の子に手を出す
だったのだな?
Posted by Parvati at 2008年11月08日 23:46
な~ぬ~!!!
そこくるか!!そこ!!ww
そこくるか!!そこ!!ww
Posted by mayte Flanagan ますた a.k.a. 殿下
at 2008年11月09日 01:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。