mayte Flanagan
2009年08月23日
08:14
最近、お友達が構築&公開した
フィードサイトが『海外の有名な情報サイトの大手』と紹介されていた件。
いいっすねぇ!みんないい感じに適当でww
ゆるっと行きましょう。ゆるっと~w
さて、そんなわけで朝ですけども。
我がSIMのモール前ビーチの波を変えてみたり。
ついでなんで自宅前の波も変えてみたり。
波変えたってことは・・・ってって
波の音を仕込んでみたり。
金曜日は海のスパでの営業の日だっての
すっかり忘れて
がっつり準備して、身体ならしにダンスしてみた時の
そんなSSを悔し紛れに使ってみたり。
んで、話は全く違うんだけども
なんつ~かこの・・・
最近なんだ。あの。なんつの?
真摯に頑張ってる人を
コケにすんのとかブームなんすかね?w
やたらそういう系の話ばかり聞いてる気がします。
そのうち天罰が下るであろう的な
浅はかなこと言うつもりもなければ
そのうち嫌がおうでもわかる日が来るさ的な
投げやり&気休め的なことを言うつもりもないわけですが
もうこれねえ・・・どうしようもない『何か』ってあるのねえ。
それとの戦い。それの繰り返し。人生ってのは。
みたいな気すらするんですけど
いささか『いい加減にしろよ、てめえら』とも思うねえ。
誰かに言うてるんでなくて
逆に『誰も彼もに』言うてるんですけどね。
もちろん、自分も知らず知らずに
そういうことをしてるかもしれない。というのも踏まえてなんで
自分も含まれちゃうんだけども。
ボクの師匠的某氏の名言の一つで
ボクもその通りだと思ったので
以後、ボクも何かの折には使うセリフがあるんですが
『ウソつかれるとか、多少の裏切りとか目瞑ることもあるけど
コケにされるのだけは、絶対に許さん。』
ってこれですね。
あと・・・なんの映画だったか忘れちゃったけど
忘れられないシーンがあって
主人公が
暴漢に襲われそうになっていた女性を
見過ごすことができなくて
ほんとは弱っちいのに、必死で助けた後
ありがとうというてくれるのに
恐縮していたら
その女性がその子に言うんだね。
『あなたはヒーローです!
人があなたを弱虫とか言うことを
決して許してはいけない!』
みたいなことね。
言い回しとかは違うかもだけど
そういう意味合いのことを言う場面。
その女の子は暴漢に襲われそうになってるとき
それを見て見ぬふりをして
何人もの人が、通り過ぎていくのに気づいていたから
そう言うたんだけどもね。
ボクも、その女の子みたいに思う時、たくさんあります。
ボクの大好きな友達を悪く言うてる人を見た時。
ボクの大好きな友達が辛い思いを強いられている時。
そして
ボクの大好きな友達が、それをこらえている時。
ボクのお友達は・・・
本当にこれこそ奇跡と思うのだけど
本当に本当に質のいい人ばかりで
頑張り屋で、賢くて、分別があって、その上、思慮深くて
とてもとても、優しい。
みんなみんな一人一人
ヒーロー・ヒロインだと思ってるから
そういう姿を見ると、胸が締め付けられるような思いになります。
そんな時、その友達が求めてくれるなら
どんなことをしても具体的に、一緒に戦うし
どんなことをしても具体的に、友達を守りたいと思う。
でも、それ、やらない方がいいときも、あるね。
正義感を振り回すだけが脳じゃない。
だからといって
見過ごすことだけはできないから
そんなとき、自分にできることは
一生懸命、心の中で応援することと
その友達の気が済むまで話を聞くことと
最低限、こうすればいいかもしれない。というような
ボクなりの考えを伝えてみることと
いつでも言うてくれさえすれば
なんぼでもしますよ。あなたのためなら。ということを伝えること。
ボクなんかの力は何の足しにならないとしてもね。
時々、その気持ちすら
すれ違って、伝わらなくて、がっかりしたりもするけど
それでも自分の思いは曲げないで行きたいと思ってる。
みんなが心健やかに
楽しく笑顔で
リラックスして毎日を過ごせますように。
心から・・・心から・・・切に、切に、願います。