iGoogleで、いろんなものを管理する。

mayte Flanagan

2009年04月23日 12:58



ボクはGoogleのありとあらゆる機能を
存分に使うことにはまって
結構経ったり経たなかったりなんですが

ボクは
この『iGoogle』を使うことによって
自宅と会社でのPC作業のギャップを最小限にしてます。

セカンドライフとリアルライフの
二重生活を両立させるためにも
コレを存分に活用するってのは非常に非常に
有効的なのであります。

ボクの店『GLAM SLAM』のブログの下の方にも
Googleカレンダーを表示させていて
それに店のカレンダーと
ボク自身のカレンダーを反映させて

店の運営日や予定
自分のあらかたの予定を知らせるのに使ってるのだけども


これねえ・・・

みんなの生活に浸透してないからなんだろうけど
スタッフも『見りゃわかるようにしてっから』と言うても
やっぱりIMやらメールで確認してくるとか
わからなかった・・・ということで
ポカがでたりするわけなのであって


そこでですね。


うんもう、これはっ。
無駄に強く強くGoogleを使う事を薦めてしまおうと。

そんな風に思ってるしだい。


今度の定休日あたりは
スタッフミーティングでGoogleの使い方講座でもやろうかね。


まあ・・・使うところまで到達できなくても
見て確認できるとこくらいまでは理解してもらえると
非常に楽ちんになる予感だしね。


あと、ナビスルの活用法だとか
ソラマメの更新方法だとかねえ・・・。

ちょっと、そこら辺の裏作業的部分も
だんだん伝授していかねばと考えてるとこでありました。


使えたら、ほんと便利だしね。
thinking thang