mayte Flanagan
2008年08月07日
17:47
今日も暑いですけども。
めんどくさい作業をやっとやっつけまして
(まだまだあるけど)
ちょっと一息・・・
というより
やっとこれからRLに戻って
あれこれやれるかな、やれないかな。ってとこです。
ボクのバーは『Hideout Bar』としておりますが
これ、隠れ家ってことであります。
全然隠してないんで
隠れ家もクソもないんですけども
メンタル的な視野から見たところでの
精神的な位置として『隠れ家』として行こう。
みたいなそんな感じね。
よって
ボクの好きなものを置いておりますし
曲も好きなものにしてます。
ボクが好きなのはプリンスで
愛しているのもプリンスですが
それ以外ももちろん好きなものは沢山ありまして
そんな中でも『映画』
これは相当好きでして
最も好きな映画がボクの後ろに貼ってあるポスター
『V - For Vendetta(Vフォー・ヴェンデッタ)』なのですが
これね・・・
あまり理解されないです。
とりあえず『食わず嫌い』になりやすい上に
(印象とか、見た目とか、雰囲気とかのせいかな)
ネタがダークであるというのと
ちょっと言わんとしている事が難しいかもしれないってので
好きという人は、割と少ないかも。
けれどもボクにとっては
人生観を変えたくらいの・・・というより
自分の中にあるダークサイドの前向きさ?みたいなものに
ひどくリンクして、呼応してくれちゃったもんだから
以来、気持ち的に爆発しそうになったときなど
見るようにしている作品なのです。
これはyoutubeで見つけた
とてもよい感じのダイジェスト版。
忘れられないシビれる台詞は
『理念は決して死なないのだよ、クリーディー君』
英語だともっとクールなんだけどね。
日本語だとダイレクトに伝わります。
そう、自分の中の理念は決して死なない。
理念を死なせてはいけないのです。
一つの理念、あるいは真理で結ばれた人というのは
なにをどうしていても繋がってしまうもので
それらが理解される時
それらが発見される時
いつも強烈な、痛みに似た波動を感じるもの。
何気なく
さりげなく
そよ風みたいに動いたように見えても
後になって
とても奥深い部分まで繋がっているのだという事を知った時
安堵の涙が頬を伝ったりして。
って何が言いたいのか
またしてもわからなくなってまいりましたが
自分の中の理念があれば
何も怖いものなどないはず。
これは物凄い映画です。
少なくとも、ボクのような人間にとっては。
いつも内的な怒りを抱えて生きているような人間にとっては。
怒りを抱いているからこそ
理想のHeavenを築き上げたいと躍起になる。
自分の中の理念と反するものに反発もする。
内的な怒りと戦い続けるために
何よりも理念を守る。
これを読んでくれている貴方の心には
貴方の理念がありますか。
貴方の目指すHeavenは見えていますか。