パソコンで音楽の続き。

mayte Flanagan

2009年04月25日 13:07



ボクのプレイリストの半分は(やっぱり)プリンスだった。


この間書いた『Last.fm』のお話の続き。
このサービス内での自分の名前が
昔使ってたハンドル名なのであって
mayteじゃないんだけどもね。

それはさておき
こういうサービスをストリーミングサービスと言うのかね?

そういうような具合のことはわからないのだけど
imeemとしのぎを削っているといわれているところの
『Last.fm』なのですが

もっぱらボクはこっち派。ってことでしてね。


家でも仕事をしながらで
なんだかもう、なんだかもう、なんだかもう・・・アレ。


みたいな中で
何か楽しいこともなくてはイヤになるであろうと言うことで


今は亡きMedia Masterでも
似たようなリストを作って自SIM内で流していたり
自宅で流してみたり
元妻にかっこつけて聞かせてみたりしていたわけですが


仕事の合間に
新たに作り直してみまして。




『Sweey Baby』
プリンス率高し。ベタベタのラヴソングリスト。



『Lovers Cool Summer』
プリンス率低し。涼しい夏のイメージのリスト。



『Get Funky』
アイコンはプリンスだが、プリンス率非常に低し。




いずれも3時間目標でチョイスしてみました。
3時間聞いてるうちに
大抵の事は、ひと段落。ってとこまでいけるであろうと言う
そのような目検討によるものです。






がしかし。


これ、前まではリストをたくさんのミュージシャンで作るって場合とかに
課金されるとか何とかだったんだけども
つい一昨日?23日から
30時間だけ無料視聴でもって
その後は1ヶ月あたり3$課金となったのであって

リストを貼り付けてみたものの
皆さんに聴いていただけるのかどうかはわからんちん。


30時間ってさあ。微妙じゃね?
30日にしろってんだよ。なあ?
Adobeだって、あんなすげえソフト30日間は試させてくれんのに
けちんぼでありますよ。まったくもって。

おまけに著作権の関係で
多くの楽曲は30秒づつしか聞けなかったりねえ。


なんとも中途半端なんだけども
それでもいいから、とにかく音を!!!みたいな
会社での環境のためでございます。


とりあえず3$支払ってみることにしたんだけども。
よくよく考えたら携帯コンテンツとかと同じだもんね。


他にも、ついでなんでプレイリスト作ったんだけど
まだ中途半端なんで、またの機会に。

って、ボクが作ったリストを
はたして聞きたいと思う人がいるかどうか知らんけど。



my life