みんな揃って商売繁盛祈願。

mayte Flanagan

2012年01月05日 18:18




あけましておめでとうございます。

とかいう年頭のあいさつもしてなかったYO!
こっちでは!!うっかりだったYO!

ってねえ。それはそれということでですね。


ソラマメラーの皆さんは良くご存じかと思われるところの
話題沸騰的な?花島神社さんにですね。

ぞろぞろと皆さん引き連れて行ってまいりまして。

自分の店のスタッフと
お客様まで引き連れて行ったんですけども

今年になってここに来るの何回目や?みたいな具合で
ちっとも初詣じゃなかったんですが
一人でLM取りに来てみたり
家内と一緒に来てみたり
こうしてみんなで来てみたりで

楽しみ方もいろいろあったわけです。ええ。

他にもたくさんよい神社はあるようで
片っ端から好いなと思ったところは
LMゲットだぜ!ゲットだぜ!って言うて取ってあるんですけども

全部行けませんね。
一つ一つ堪能しちゃうタイプだもんで
時間かかっちゃって、結果、全部行けないね。と。

ま、正月終わっても
しっとり気分で散歩とかデートとか
いろんな具合に使えそうなとこばかりだから
なんかの折に、ちょいちょい少しづつ
制覇していくとは思うんだけども。

みんなで記念撮影もしたんだけども
そっちの方は自分の
ソラマメではない方のブログにとっておこかな。みたいな感じで。


しかしアレですね。

店ってのを運営・経営するようになってから
足掛け4年強なわけですが
自分は変わらずとも
スタッフはアレコレ入れ替わり立ち替わり。

そのつどつど、可愛い可愛いスタッフばかりで
その時はその時での楽しみ方をしてきたんだけども

今のみんなは非常に良いです。
今までに増して、非常に良いと思う。

facebookを介して
伝達事項の周知とか、簡単な日々のコミュニケーションを取りながら
インワールドで集うのは
毎週水曜日、たったの週に1回なのだけど

その1回をとても楽しめるメンツになってる。

みんな大人だし
リアルの兼ね合いなんかもあるしで
それぞれの忙しさを抱えている中

仲間としての優しく楽しい交流は
余すところなく味わい倒そう!みたいな貪欲さも相まって
ほんとに仲良く週に一度の営業日をエンジョイできてて。


SIMを手放してからしばしのブランク後
12月にリニューアルしてから
まだ全然お客様も少なくて
むしろスタッフの方が多いじゃんよ。てとこだけど

仕切っている自分自身が
昔からこれは変わらないんだけど
お客様の人数ではなくて、なんつのかなあ・・・。

その日の重み?濃さ?みたいなのを大事だと思ってる兼ね合いで

少人数のお客様だからこそ
一度来てくださったら忘れずにいれるね?
きちんとお話できるね?
きちんと帰りにみんなでそろってお見送りできるね?
というような、内容重視は相変わらず。

カフェとかバーのように
しっとり座って落ち着いて会話を楽しむ形ではなく
ダンスしながら、わいわいやる店であるのだけど

だからこそ、会話が難しい。なんてとこもあって
簡単で明るい世間話や
ネタ系時節的な話や
いわゆる当たりさわりない、軽い会話って、結構難しい。

ある程度話すと、すぐ尽きちゃうから
次々に何やらの会話を繰り出さなきゃならなかったり。

そんな具合で
フロアスタッフは結構
接客能力高めじゃないと厳しかったりします。

何より・・・ボクの目が非常に辛口であるから
みんなとても真剣に(しかし楽しんで)
お客様の相手をしている様子。

故に。

例えば10人もお客さんが来たら
そらもう七転八倒になってしまうのに違いなくw

お客様は、神様といいますが

その神様をお迎えするのはボクらで
ボクらみんなが楽しめてなきゃ
満足してお迎えできなきゃ
楽しい夜などありえませんのでね?

お客様優先で精いっぱいおもてなしするのは
スタッフのみんなで
ボクは何かっていうと
そのスタッフみんなが楽しく過ごせるよう
アレコレ考えて物事運ぶ役目。

いわばスタッフを楽しませる係であって。

とかいうて、何しろ辛口
お口の悪い、重箱の隅つつく姑のようにいやらしいボクですから?

ボクを『目の上のたんこぶ』の如く
或いは『腫れ物に触る』が如くハラハラしながらも
頑張って楽しんで良い接客ができて

最後お店の締めの時に
よく頑張りました!
お疲れちゃん!
気持ちよく笑顔で終われる達成感や充実感を
存分に味わってもらったりしている日々が重なっていくうちに


みんなの中に、きらっと何か一つ。
光るものが生まれると好いな~と思いながら。


そんなスタッフひとりひとりが
それぞれのキャパの中で最大限に無理なく楽しめるよう
また来週も、ちょうどいいぐらいの人数のお客様を

深く濃く柔らかく、しっかりお迎えできるよう。


そして、今年一年が
ひとりひとりにとって、素晴らしい年となるよう。

ボクの店での経験の一つ一つが
とても有意義で嬉しいものとなりますよう。

それは、スタッフも、お客様も、もちろん、ボクも。


my life