愛猫。

mayte Flanagan

2011年12月18日 07:51



我が家のトムさんと小町でございます。

小町はリアルで飼っている我が家のニャンコと
目ん玉の色以外そっくりだから
同じ名前にしている兼ね合いで
しれっと実は溺愛しているネコ。

そしてトムさんは
まあ、トムとジェリーのトムさんですね。
何しろネコが大好きで、トムジェも大好きだもんですから
やっぱりこの毛皮の品種が出た時は
この目の色狙いで探して即連れ帰った子。




2人とも溺愛している子で
自宅のリビングのクリスマスソファの上が彼らの指定席。

小町だけ首輪してるけども
トムさんは、飼いネコだけど首輪をしていない。
コレが定説なので、していません。

自分のお気に入り中のお気に入りのネコで
マイケル、という子がいて
彼はもう本気のお気に入りだもんだから
パーマネントなんちゃらとかいうキットをあてがって
『永久保存版的ニャンコ』になってんだけども

その『永久保存版』にするのはいいが
したからには飼うわけです。
セカンドライフにおける『飼う』というのは
自分の管理する敷地内などにREZして
眺めるなどして始終愛でることを指すわけで

それってのは
自宅などの敷地のプリムをその分『確実に食う』わけです。
ごはんは食べずとも、です。

ここね~。結構痛い。

餌代も大変だからねとか言うて
減らしていこうと思う、減らしてるんだ、と言い続けて早3ヶ月ほど。
結局のところピーク時よりはかなり減ったとはいえ
30匹前後からぐっと減らすこともできずにいて

あちらこちらに持っている自分管理の敷地は
どこもかしこもプリム難なのであり

しかし、この小町とトムさんみたいに
ほんとなら自宅で全部愛でまくりたいのであり
しかし、今、時はクリスマスシーズンなのであり

クリスマスシーズンは何かともの入りでしょう?

敷地内もクリスマス風味に整えたい。とかいうて
アレコレ飾ってるって~ともうねえ。
プリム難も感極まってまいるわけでございます。

そもそも。

このセカンドライフという世界は
基本的には空と海と地べたしかないのであり
海に波が欲しければ
波というオブジェクトを置き、その分プリム数が必要。
庭に草や木をはやしたければ、それも同じくプリムが必要。

リアル感を出したいってって
今なら、雪を降らせたり、雪を積もらせたり
それらも自動的にそうなったりはせんのであり

文字通り『世界を作る』とかいうののほとんどは
我々ユーザーの手にゆだねられてるわけで

だからこそ
季節問わず常夏の島にしてみたり
真逆のいつでもクリスマスにしてみたり
ゴシックホラーの世界にしてみたりなど
世界自体の創造主になれる的な醍醐味があるって話で

そこが自分にしてみたら
オシャレよりも何よりも楽しんでいる部分。

しかしほんとねえ・・・だいぶ自分が始めた頃よりは
低プリムアイテムが増えて
とってもやりやすくなったとはいえ、やはりプリム難は変わらず。

大きな土地をゲットするのはたやすいが
これまた維持費もかかるし
維持費出せば済む事かというと
維持費出してるのにオン率少なくなってるよ・・・とかだとどうしても
もったいなさがつのっていってしまうやらで

どうしたって悩ましいのであります。

SIM持ちだったころだってプリム難に悩んでたんだから
どんなしたって悩ましくなっちゃうんだけど
またそれも良いことかもしれない。

リアルの我が家を振り返ってみると・・・
無駄なものにあふれかえって
年末年始の大掃除をした方がいいんじゃないか?の空気に包まれると

ああ・・どこから手をつけていいのやら・・
断捨離!断捨離!とはいうたものの
捨てるのも大変な騒ぎだぞ、おい。

とかなってしまっていることから考えると
鼻から『置けないから置いていない』の状態は
実に最低限で良い具合なんだろうな~なんて思ったりも。

しかしだからと言うて
持ってる品々を
綺麗に全部インベントリにしまって・・・とかやってるって~と!
今度はインベントリが
大変な事態でおます!!

とかってねえ・・・結局同じっすね。



まあいいや。年末年始。
リアルもSLもと
欲張って楽しい二重生活を送っているみなさん。

好い年を迎えられるよう
整理整頓、断捨離大作戦!とかってって
それすら楽しんじゃおうね?



my life